妊娠中、何キロくらい増えましたか?
産後どれくらいで、体型が戻りましたか?

よく聞いていただくので
今日は記事にしてご紹介してみます!

こんにちは!
美姿勢ダイエットコーチ七瀬葉です。

私は、最終的に11kgくらい増えました!

この写真は妊娠7ヶ月ごろなので
ピーク時はもっとふくよかでしたよ

これは割と生まれる直前ごろで
今見てもお腹が大きくてビックリします!

特段、産後ダイエットはしませんでしたが、
自分の食べたものが赤ちゃんに届くって認識で、
可能な限り安全な食事を選んでいたことと
栄養不足にならないように
特にタンパク質を丁寧に補っていました。

これは産後1ヶ月ごろで
慎重派の私は家からほぼ出ないで
できるだけ横になって過ごしていたので
背中はもう、ダルダルでした。笑

ただ、産後半年くらいで
あっさり元の体重に戻ったんですよね。

出版もあったのでプロフ写真を撮りましたが
このころ産後半年くらいでした!

何気に、ストレッチやエクササイズの
基礎知識があることが
自分を整えてくれたように思います。

ベビーカー押しながら
めっちゃ骨盤調整していたし
※これは産後直後でなく、3ヶ月過ぎてから

体型のため、というよりは
授乳や抱っこで辛くなる身体のケアのために
ストレッチを合間合間でしてました。

産後の書店へのご挨拶巡りも
ベビーカーで息子も一緒に行っていました。

本当にいい思い出です!

姿勢を整える意識だけでも
随分日常で使う筋力は鍛えられていきますので
産後で時間をとりにくいなか
ジムやエステに行こうとするよりも
自宅でできることで
身体を整える方がずっとラクだと思います。
(実家が近かったり、パッと預けて気軽にいける方はいいと思いますが!)

産後に体型が戻りにくい方の傾向として‥

簡単な食事にするために冷凍うどんやパン、
 おにぎりなど糖質メインの食事
授乳でどうせ痩せるはず、とあまりに気にせず食べすぎる
1人で抱えがちでストレス過多で
 食べないとやってられない

という方が多いです。

あとは‥

里帰り出産で、手厚く何でも
食べさせてもらえすぎた人‥かな。

産後の身体は栄養を赤ちゃんに
沢山シェアしてるので
太ったように感じていても
実は筋肉量は減って
肝心なところは痩せてしまっています。

だから

何かを食べないことよりは
安全性の高いもので栄養を補うことや
産後の直後は横になって
過ごすのも大事な時期がありますが
体力が戻ってきたら
適度にエクササイズなどしていった方が
身体が楽になるので
育児もしやすかったりします。

体型が全てじゃないけれど‥

整った体型が好きな人にとって
自分が好みの体型でなくなることや
この先、もう戻らないの?
という不安感は
不機嫌の材料になってしまい
不機嫌は、家族にも
すごく連鎖しますよね。泣

適切なケアをしていけば
産後も苦しいダイエットなとせず
美意識も、体型も整えていけます!

だから、これからお子さんを
考えている方や
ご出産予定がある方も
安心して挑んでくださいね^^

あんなに小さかった息子も
もうすぐ6歳です〜♪

七五三の思い出♡

ーーー

”体型維持”も”ごきげんな人生”も

運に任せないで大丈夫。

ダイエット卒業を叶えたい方は
LINE公式から卒業型ダイエットの教科書
受け取ってくださいね!

公式LINEはここから

メルマガバナー